〜Revive blog〜安いプロテインの落とし穴
皆さんこんにちは!
プライベートジムReviveのYUKIです!
皆さん、プロテインは飲んでいますか?
本日は、そんなプロテインについてです。
今、市場にはたくさんのメーカーのプロテインがあります。
その種類も沢山あり、どれが良いか悩んだことありませんか?
そこで、今回は安価で手に入るプロテインの落とし穴について
お話していこうかなと思います。
[落とし穴ポイント]
①
タンパク質の純度が低い
②
人工甘味料の影響
③
消化に負担
この3点を気にしてみてください!!!
①タンパク質の純度が低い〜純度が高ければ高いほど、
筋肉の修復や成長に役立ちます。
安価なプロテインは
増量剤が使われてることが多いため、
実際に含まれているタンパク質量が少ない場合もあります。
②人工甘味料の影響〜味を良くするために使われていますが、
腸内の善玉菌に悪影響を与える可能性があるため、消化や吸収
の負担を増やしてしまいます。
腸内環境の乱れは、栄養の吸収を妨げ、プロテインの効果を
しっかりと十分に得られなくなってしまいます。
消化に負担〜高品質なプロテインはタンパク質が、
分解されやすい様になっていますが、安価なプロテインは
その逆で難しい場合があります。せっかく摂取したプロテインが
体に吸収されにくくなり、筋肉の修復や成長に役立たなくなってしまいます。
reviveで売っているプロテインは高品質で味も美味しい、タンパク質含有量も多いプロテイン
です。飲み方や摂取するタイミング等が分からない方は是非スタッフまで!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライベートジム Revive 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町3-18
〇mail info@revive-sendai.com
〇ホームページ
https://www.revive-sendai.com
インスタグラムでダイエットや姿勢改善等の情報発信中!
〇インスタグラム ジム:@revivegym1205
#仙台市 #仙台 #仙台パーソナルトレーニング #仙台パーソナルジム #完全個室 #青葉区 #二日町 #勾当台公園 #北四番丁 #地下鉄南北線 #ダイエット #仙台ダイエット #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #肩こり改善 #腰痛改善 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ジム #ストレッチ #痩身 #ヒップアップ #ストレッチ #脚痩せ #脚やせ #くびれ #不眠 #食事指導 #ブライダル #トレーニング #首こり #骨格矯正 #プライベートジム #ヨガ #ピラティス #産後ダイエット
一覧に戻る